【急高騰】神イラストカード狙い!ポケカのARが狙えるオリパ5選

コレクターの皆さま、ポケカの「AR(アートレア)」、今めちゃくちゃキテます!

神イラストカード&コレクション性の高さゆえに、ポケカのコレクターからは大注目されているARカード。最近、一部のARカードが急騰していると話題にもなっています。

そんなARカードを狙うなら、やっぱりオリパでしょ!今回は、神イラストカードのARを狙えるオリパをご紹介していきます。

そもそもARとは?

AR(アートレア) とは、ポケカのレアリティのひとつ。

“アート”というだけあって、通常のカードよりも芸術的なデザインになっており、プレイヤーだけでなく、 コレクター人気も絶大!

特定のポケモンはすでに未開封BOX2箱買えるぐらいまでの高騰をみせています…。

ポケカのARが高騰している理由

なぜ突然にもARの価格が跳ね上がったのか。

ポケカのARが高騰している主な理由は以下の通り。

  • 神イラストカードとしての需要が高まっている
  • 品薄・供給量自体の少なさにより
  • 投資目的の購入増加
  • 世界的にもARが注目されている

これらの要因が絡み合い、ARの高騰へとつながりました。それぞれの理由について詳しく解説していきます!

神イラストカードとしての需要が高まっている

ARは、ポケモンたちが活き活きと描かれた芸術的なイラストが特徴

特に、人気イラストレーターによるデザインや、セットで並べると一枚絵のように見えるカードはコレクターに大人気!

ペコ
VSTARユニバースのARが良い例だね!

スマホでポケカをプレイできる「ポケポケ」の影響もあり、従来の対戦目的はそのまま、「カードを飾りたい・コレクションしたい」という人が増えたことで、ARのコレクター需要が伸びてきています。

品薄・供給量自体の少なさにより

ARカードは、2022年12月、VSTARユニバースから登場し、封入率は1BOX3枚程度となっています。

バトルパートナーズのナンジャモARのように、「プロモ限定」「特定のイベント配布」などの条件付きのARもあり、市場に出回る枚数が少ない のが特徴。

デザイン性の高いARをコレクションしたいという需要に対し供給が追いつかず、結果として価格が上昇しています。

投資目的の購入増加

ポケカの高騰に伴い、デザイン性の良いARを買い占める動きが活発化しています。

特に、 人気のポケモンのARや芸術的なイラストのARは今後の価値上昇を見越して長期保有しようと購入される投資家たちが増えています。

結果、 一部のARは市場に出回る枚数が減り、価格も伸びてきています。

世界的にもARが注目されている

ARは、何も日本のみならず、世界的にも注目がされています。

海外でもポケカ自体、公式大会の増加や有名YouTuberが数千万円以上する「初版のリザードン」を購入した影響などにより注目度を高めています。

日本版のポケカもコレクションとして買われる方が増え、海外勢が日本のARカードを買い漁る姿も見受けられるようになりました。

急騰している注目ARカード一覧

ポケカの神イラストカード、ARは需要の高まりによってどんどん価格を上げてきています。

本題に入る前に、2025年2月現時点、急騰している今注目のARカードをご紹介していきます。あらかじめ入手しておきたいカードについてチェックしておきましょう!

【ピカチュウ AR】

VSTARユニバースに収録されていたピカチュウのAR。

1パックにARが9種類封入された「幻のパック」から入手することができますが、実のところ9枚セットが当たる確率は1カートン(20BOX)あたり1パック。

つまり、1BOX(10パック)で当たる確率は5%ほどになります。その希少性とピカチュウの生き生きとした可愛らしいデザイン性から、大幅な高騰をみせてくれています。

【コイキング AR】

トリプレットビートに収録されていたコイキングARは、イラストレーターのカンダシンジ氏が手掛けた芸術的なデザインを誇る1枚となっています。

ARカードとしては珍しい特殊加工が施されており、独自性と神イラストカードと言っても過言でないほどのデザイン性の良さから価格が高騰しています。

【グラードン AR】

伝説の中でも多くのファンから支持を受けるグラードン。

イラストレーターであるNurikabe氏により手がけられたグラードンARは、カード越しでもわかる迫力が魅力的な1枚となっています。

ペコ
何やら海外需要がすごいみたい!

【イーブイ AR】

クリムゾンヘイズに封入されているイーブイARも今高騰をみせてくれている注目の1枚!

ブイズの新カードが収録された2024年12月6日に発売された「テラスタルフェスex」の影響もあり、ブイズの需要がより高まりました

デザイン性としても「めちゃかわ♡」の一言!ポケカコレクターには刺さりやすい神イラストカードと言えますね。

【ミミッキュ AR】

2023年9月22日に発売されたシャイニートレジャーexに封入されたミミッキュのAR。

本パックのAR封入率は特殊で、1カートン(12BOX)に2枚程度の割合となっているため、希少性が高め。

排出率が低いARかつストーリー性を感じられるデザインということもあり、ポケカのコレクターや投資家たちの間で高い需要があります。

【本題】ポケカのARの神イラストカードを狙えるおすすめオリパ5選

ポケカのARは海外勢や投資家たちにより、入手経路が限られてきました。

そこでおすすめしたいのが、オンラインオリパ!いつどこでもオリパを引けて、演出から開封を楽しめるのがメリット。

実際にポケカのARの神イラストカードを狙える、おすすめのオリパをドドンとご紹介していきます!

シークレットVラッシュ(エクストレカ)←イチオシ

総口数 不明
金額 実質無料
特徴 終了表示が出るまで引ける、継続率77%
公式サイト エクストレカの公式サイト

エクストレカの大きな特徴は、終了サインが表示されるまで引き続けられるVラッシュ

中でも、シークレットVラッシュからはARからBOXまで当たり枠が幅広く存在するため、それ相応のワクワク感を味わえます!

ペコ
多いときだと90連以上続いたって人もいるよ!

Vラッシュは、通常オリパの当たり枠にあるVラッシュ専用カードが必要となります。シークレットVラッシュは比較的入手しやすいので、運次第ではAR大量ゲットも夢じゃない!

Shining!77ボルトオリパ(トレカレインボー)

総口数 37,777口
金額 77pt
特徴 ラストワン賞・天井(999)あり
公式サイト トレカレインボーの公式サイト

トレカレインボーにて、ピカチュウだらけのオリパがリリースされていました!

当たり枠にはVSTARユニバースのピカチュウARや151に封入されているピカチュウAR、名探偵ピカチュウなどプロモのARが封入。

天井到達でA賞以上確定!ピカチュウ好きな方は引くっきゃない!

激熱ニブイチ当たりすぎ(ガチャステーション)

総口数 16口
金額 4,500円
特徴 1/2の確率で画像内アド確定
公式サイト ガチャステーションの公式サイト

超小口・超高確率でピカチュウARが狙える激アツオリパ!

1/2で画像内のカードが確定で排出されるオリパは、ガチャステーションの大目玉。

売り切れも早ければ、新規リリースも早い。高確率で狙いのカードを当てたい方はぜひ!

ハイケイデンスオリパ(ICHICA)

総口数 100,000口
金額 100pt
特徴 80%の確率でアド
公式サイト ICHICAの公式サイト

こちらのオリパには、A賞枠でプロモのリーリエピッピやピカチュウのAR、B賞枠にはイーブイARが封入されています。

低額設定で、しかも高確率でアドをとれる仕様となっているため、ループも十分狙えちゃう!

低投資で当たりを狙いにいきたい、あまり資金を溶かさずにオリパを楽しみたいという方にはおすすめです。

AR SAR確定オリパ(clove)

総口数 2,000口
金額 1,500pt
特徴 AR、SAR確定排出
公式サイト cloveの公式サイト

でましたAR・SAR確定オリパ

当たりにはコイキングARやピカチュウAR、ハズレ枠でも注目のカードが狙えるAR好きの方のためのオリパとなっています。

その分、1口あたりの金額は高めには設定されていますが、確定でARやSARが狙えるのはありがたいですね。

まとめ

ポケカのARは、神イラストカードかつコレクション性の高さから市場価値は滝登り!コイキングだけに。

「シングル買いするには高すぎる…」と思ったら、 オリパで神引きを狙うのがオススメ!今回は、その中でも特におすすめの神イラストカードARが狙えるオリパを6つご紹介しました。

中でも、エクストレカのVラッシュはAR大量にゲットすることが可能。気になる方はぜひ回してみてください!